会社方針

書道・筆文字を通じて三美堂が皆様に一番に伝えたいこと。
それは、毛筆文字に触れたり、見たりすることで感じる心のゆとりや日本の文化、それを楽しむ豊かな感性を養うことです。
美しい文字は毛筆文字は、暮らしを豊かにする素晴らしいものです。
書道は私たち日本が世界に誇れる、素晴らしい日本文化の一つでもあります。
しかし、時代はデジタル化が激しく効率重視、スピード重視です。
ワープロやメールの普及で「手書き文字離れが」加速的に進んでいます。手書き文字や筆文字がおろそかにみられるのは、何とも悲しい限りです。
このような時代の中で、筆耕業に携わる私たちが出来ることはただ一つ。この素晴らしい日本文化を、次世代に受け継いでもらうために諦めず努力を惜しまないということです。
そのために、私たちは「書」と皆様をつなぐ大切なサービスをお届けしてまいります。
人生の節目に、生活の潤いに、気軽に書を生活に取り入れてみてください。
日本人の素晴らしい文化を一緒に楽しみましょう!
代表挨拶
こんにちは。株式会社三美堂 代表取締役の折口郁美です。
三美堂は創設者の中場芳舟先生が書道塾を開業したことからスタートいたしました。
その後、インターネットの時代になりネット営業がメインになり、中場先生が引退した後は代表が変わり私が3代目になります。
時代の大きな流れに左右されながらも、今日まで営業することができました。これも、ひとえにお客様のお陰です。
心より感謝申し上げます。
この先、賞状や宛名書きで毛筆を必要としているお客様がいる限り、私たちは毛筆筆耕サービスを営業し高品質の技術をお届けいたします。
宛名書きや賞状でお問い合わせがありましたら、筆耕ネットからお気軽にご連絡ください。
お待ちしております。